【たけのこご飯】と【白身魚のホイル蒸し】
2010 / 04 / 17 ( Sat ) とーっても美味しかった、本日の晩ごはん。
![]() 【たけのこご飯】は、maruが作ってくれました! 炊き込みご飯ではなくて、混ぜご飯です。 押し麦入りのご飯と、筍と人参と油揚げを煮たものと、白ゴマが混ぜてあります。 すごく美味しかった!! ![]() 【白身魚のホイル蒸し】は、オキビラメで作りました。 ホイルの上に置いた魚に塩コショウし、しめじとえのき茸をのせ、酒とオリーブオイルを各少量ふりかけ、ぴっちりと包んでオーブントースターで15分焼きました。 火が通ったら、小ネギの小口切りを散らし、レモン汁をかけて食べました。 オキビラメ、味は美味しかったのですが、身が柔らかすぎて少し食べづらかったです・・・。 ムニエルだとそんな事ないのにな。 この他には、ジャガイモと玉ネギとワカメの味噌汁を。 本日は「まごわやさしい」をクリアした献立になりました! 「ま(豆類)」は少しズルして、たけのこご飯の油揚げをカウント。味噌も良いのかな? 「ご(ゴマ等)」もたけのこご飯に混ぜた白ゴマ。 「わ(ワカメ等海藻類)」は味噌汁のワカメ。 「や(野菜)」は筍や人参や玉ネギや小ネギ。 「さ(魚)」はオキビラメ。 「し(シイタケ等キノコ類)」はシメジとエノキ茸。 「い(芋類)」はジャガイモ。 素晴らしい!!笑 ![]() ![]() |
|
| ホーム |
|