頂き物【メヒカリ干物で2種】
2009 / 12 / 18 ( Fri ) 先日の両親からの福島土産、メヒカリの干物。
半分はそのまま焼いて、もう半分は天ぷらにして食べました。 ![]() 魚焼きグリルで普通に焼きました。 生のものより身の脂は控えめですが、腸(はらわた)の部分が濃厚で美味しかったです! ![]() 天ぷらの衣には、重曹を入れてみました。 適当に配合してしまいましたが、サクッと軽く仕上がって、美味しかったです! 私、干物の塩分が苦手なのですが、天ぷらにするとちょうどいいですね。 メヒカリ。 生のものは何度も食べたことがありますが、そういえば干物は初めてだったかも? ちょっとこの腸の濃厚な味は、気に入りましたね~。 あと写真はありませんが、実家畑の生姜とミニ青梗菜でスープを作りました。 お土産のメヒカリと畑の野菜の晩ごはん。 お父さんお母さん、ご馳走様でした!! 2つのランキングに参加しています。よろしければポチッと応援お願いします。 ![]() ![]() |
| ホーム |
|