お料理【焼き餃子】
2009 / 10 / 31 ( Sat ) 主役は、もちもちぷりっぷりの皮!
![]() この皮、JAひたちなかにて、20枚で220円。 馬渡の大沼さん作!笑 美味しい!! スーパーで中身も買ってきました。 みじん切りになっている野菜を豚挽き肉に混ぜて、味付けをしただけです。 実は餃子を手づくりしたこと、ありません・・・。 ![]() 焼きは大成功! 焼き方メモ ●油を熱したフライパンに餃子を並べ、水を100cc入れて蓋をして、強火で蒸し焼きにする。 ●水が少なくなったら、片栗粉と小麦粉を半々に水に溶かしたものを50ccくらい餃子の周りに 注ぎ、また蓋をして蒸し焼きにする。 ●水分がとんで餃子の周りに羽ができたら、羽部分にごま油を注ぎ、パリパリになるまで中火で 焼く。 ![]() 醤油+酢+石垣島ラー油で食べました。 あ・・・写真はラー油を入れる前ですね。 オマケ。 ![]() 餃子の餡が大量に残りそうだったので、ジャンボ焼売風に包んでみました!笑 それをmaruがマヨネーズで焼いてくれました。 美味しかったです! ニンニクやニラを入れなければ、お弁当にも良さそう! ヒットヒット。 2つのランキングに参加しています。よろしければポチッと応援お願いします。 ![]() ![]() |
| ホーム |
|