外食【大和】ひたちなか市
2009 / 08 / 27 ( Thu ) 久しぶりに、うなぎ屋さんに行きました。
![]() 「天然うなぎ入荷しました」の看板が、そそります。 涸沼(ひぬま)産の天然うなぎで、うな重が2,500円、蒲焼が2,200円ですって。 安~~~い!! お店は増築をしたらしく、細長~い構成、うなぎっぽい!笑 入り口の近くにカウンター席、窓際がテーブル席、その反対側が小上り席、一番奥が座敷になっていました。 テーブル席も小上り席も、間が衝立や簾で仕切ってあるので、どの席についても落ち着いて食事ができそうです。 ![]() お品書きを見てみると、うなぎ料理の他、どじょう料理やおさしみや天ぷらなどもあるので、年代や好みの違う人とも一緒に来ても大丈夫ですね。 私たちが注文したのは、うな重(梅)1,260円、うな丼840円、天重1,050円。 初めてのお店なので、まずはお得なメニューを味見です。 ![]() うな丼。(お吸い物・香の物・果物付き) 産地は明記されていませんでしたが、このお値段だから中国産かな? (追記:神奈川県産とのこと。国産でこのお値段って素晴らしいですね!!) でも適度な柔らかさ・脂の量で、美味しかったです。 840円でこの味はお得です!オススメ!! ![]() 天重。(お吸い物・香の物・果物付き) エビ×2・ナス・カボチャ・インゲンの天ぷらがのっていました。 エビの揚げ具合がちょうど良く、中心が少しレアでまわりはプリプリ! タレの味も良かったです。 次は840円の天丼を食べてみたいです。 ![]() うな重(梅)。(肝吸い・香の物・果物付き) うな重は、注文時に関東焼きと関西焼きが選べます。 これは関西焼きなので、脂は多目で身が締まっていて、ふっくらと蒸して脂が落ちた関東焼きよりも「魚」感があります。 私は関東も関西も、どちらも好きですが、このお店だったら関東焼きの方が良いかな~。 うなぎのタレは、甘みが少ないタイプで、ちょっとコクが足りないかもしれません。 それから、テーブルに備え付けの「山椒」は、少し時間が経っている感じで香りがなかったそうなので、ここは改善してほしいですね。 あと愛想のよい店員さんもほしいところ。笑 「うな丼」のところで「産地は明記されていませんでしたが、このお値段だから中国産かな?」と書きましたが、お店のお品書きの裏には「仕入れたうなぎは良質の天然水の中で泳がせ、注文を受けてから割き、調理する」と記載されています。 うな丼はどうかわかりませんが、こうして美味しい「活鰻料理」が提供できるのですね。 ちなみに840円メニューは11時から14時までの時間限定で、うな丼のほかに、山かけ丼・海鮮丼・天丼がありました。 会社の近くにこういうお店がほしいです!(と言っても、私は毎日お弁当持参ですが。笑) 【大和】 住所 茨城県ひたちなか市中根3170-7 電話番号 029-273-2010 営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00 不定休 2つのランキングに参加しています。よろしければポチッと応援お願いします。 ![]() ![]() |
--感謝!感激--
ブログ拝見させていただきました。活鰻大和の黒澤です。 その節はご来店いただきまして誠にありがとうございます。 今後、更なる努力を重ね、ご満足いただける鰻料理をご提供させていただきます。 さて、記事にもございました『産地』についてですが、神奈川産の鰻を当店は使用しております。当店は安心安全な鰻をご提供させていただいております。 是非、またのご来店をお待ちしております。 尚、当店もブログを開設しております。そちらの方もどうぞごらん頂けたら幸いです。 http://yamatouna.exblog.jp/
by: 活鰻大和 * 2010/01/22 23:58 * URL [ 編集] | page top↑
--活鰻大和 黒澤様--
コメントありがとうございます。 美味しい鰻、ご馳走様でした! 鰻は神奈川県産だったのですね(追記しておきます) 国産の鰻をあの価格で出して頂けるとは、本当に嬉しいことです。 また伺いますね! ブログも拝見しました。 お店の様子がわかると安心できますし、伺うのが楽しみになります。 お忙しい中、更新するのは大変だと思いますが頑張ってください!応援しています! --管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます |
|
| ホーム |
|