お料理【本格トマトソース】落合レシピ
2009 / 08 / 04 ( Tue ) 毎度おなじみ、落合務さんのレシピ本から【本格トマトソース】を作ってみました。
今回はレシピ本の約半量(野菜は多め)で。 ![]() ![]() 材料は、トマト缶・ニンジン・玉ネギ・セロリ・オリーブオイル・塩。 まず、野菜を焼き付けます。 ![]() ![]() 野菜はあまり動かさず、焼き色をつけるように焼いていくのがコツとのこと。 野菜が焼けたら、ホールトマトを加えます。 塩を下味として加え、沸騰するまでは強火、煮立ったら火を弱めて40~50分。 途中でアクをすくう必要はなし。 ![]() ![]() 酸味が程よく和らいでいたら出来上がり、まだ酸味がきついようなら、もう少し煮込む。 熱いうちにこして、なめらかに仕上げます。 ウチにはムーランなどありませんので、金ざるでせっせとこしました。 出来上がったトマトソースは室温で冷まします。 濃くてなめらかなトマトソースが完成しました! とりあえず冷蔵庫で保存してあります。 さて、これで何を作ろうかな! 参考にしたのは、いつものこの本! もちろん、トマトソースを使ったレシピも載ってます。 ![]() 落合務シェフのイタリアン トマトソースと一緒に煮込んだ野菜はオリーブオイルをかけて食べると美味しいと書いてありましたが、私はスープにしてみました。 ![]() ●ジャガイモの皮をむき小さい薄切りにして、オリーブオイルとバターで薄く色づくまで炒める。 ●トマトソースと一緒に煮込んだ野菜を鍋に加え、ニンジンとセロリを潰しながら炒め、 水を加えて煮る。 ●フードプロセッサにかけてなめらかにし、牛乳や豆乳でのばしながら温める。 塩・コショウで味を整える。 彩りにはパセリではなく、ドライバジルを浮かべました。 ほんのりとトマトの風味が残っているので、バジルの香りが合います。 冷たくして生クリームをたらしても美味しそう! 2つのランキングに参加しています。よろしければポチッと応援お願いします。 ![]() ![]() |
----
decoさん トマトソース 素晴らしいです スープとてもおいしそう コメントありがとうございます ポチッと応援させて頂きました 今後もよろしくお願いいたします
by: ryuji_s1 * 2009/08/05 16:17 * URL [ 編集] | page top↑
--ryuji_s1さんへ--
応援ありがとうございます。 こちらこそ、どうぞ宜しくお願いいたします! また遊びに伺いますね。 トマトソースを使ったレシピ、教えてください^^ |
|
| ホーム |
|