日記【手づくり マリメッコのフレーム】
2009 / 08 / 15 ( Sat ) ![]() IKEAで購入したフレームを白くペイントし、マリメッコのファブリックを入れました。 木目が透けて見える白、大好きなんです。 このマリメッコのファブリック「オンネリネン」は、不要になったカーテンのサンプルを貰ってきたのですが、鮮やかで爽やかな色の組み合わせがお気に入り。 他のカラーも貰いましたが(レッド系、グレー系)、ブルー系のが一番好きです! 本当はファブリックパネルを作りたかったのですが、お手軽にフレームを使ってみました。 実物を見ていると大満足の出来なのですが、写真に撮ると、ファブリックパネルと違って写りこみが・・・。 写りこんでるのは、コレ↓ ![]() フェニックスという種類のヤシでしょうか? よくわからないのですが、ホームセンターのグリーン売り場の隅っこでしょぼくれてセール品になっていたのを連れてきました。 その時は冬で元気がなかったのですが、ウチに来てからどんどん葉が成長して勢いがでてきました。 フレームとの位置関係は、こんな感じ。 ![]() カウンターの脇の壁にフレームを取り付け、その前にフェニックスが置いてあります。 向こう側に見えるのは、IKEAのフロアスタンドライトです。 これ、大小2つセットで特別価格1500円くらいだったかな?(自信なし) 夜、メインの照明を暗くしてスタンドライトをつけると、フェニックスの葉の影が天井に映って、なかなか良い雰囲気になるんです。 フレームのウッド部分も違った色合いに見えて、それもまたイイなぁって、自己満足に耽りながら見ています。笑 2つのランキングに参加しています。よろしければポチッと応援お願いします。 ![]() ![]() |
| ホーム |
|