洋食【サラダコレクション!】
2010 / 02 / 04 ( Thu ) 蓮根と里芋のホットサラダ。
![]() Oisixの不揃い岩国れんこんと、実家畑の里芋と、アスパラガスとスナップエンドウ。 ガーリックオイルで弱火でじっくり焼いて、岩塩をパラパラと。 タコのマヨケッパーサラダ。 ![]() maru作。 衣をつけたタコをマヨネーズとケッパーのソースで和えたものと、2種のレタスのサラダ。 しっかり味のついたタコと、味付けなしのレタス、美味しかったです! 新ジャガとクレソンのサラダ。 ![]() maru作。 小さな新ジャガと玉ネギとケッパーを炒めて、クレソンと合わせたサラダ。 甘い新ジャガと苦味のあるクレソンの組み合わせが良かったです! レタスのガーリックベーコンサラダ。 ![]() maru作。 ロメインレタスとシルクレタスに、ガーリックオイルで炒めたベーコンと、クレソンをのせました。 少し岩塩をかけて食べました。 アボカドとグレープフルーツのサラダ。 ![]() アボカドとグレープフルーツとレタスを、オリーブオイル・岩塩・コショウで和えました。 さらに粗挽き黒胡椒をかけると、さらにさらに美味しかったです! 2つのランキングに参加しています。よろしければポチッと応援お願いします。 ![]() ![]() |
洋食?【ミニトマトとケッパーのドレッシング】
2010 / 01 / 30 ( Sat ) |
maruご飯【ビーフシチュウ】
2010 / 01 / 26 ( Tue ) |
洋食【葱ソースのハンバーグ】
2009 / 12 / 23 ( Wed ) 昨日の晩ごはんは【葱ソースのハンバーグ】でした。
![]() 付け合せは、千切りキャベツと粉ふきイモ、そして目玉焼きのっけ。 葱ソースはたっぷりと! ![]() 葱ソース材料メモ たっぷり2人分 長ネギみじん切り1本分、白ゴマ小さじ2 砂糖大さじ1、酒大さじ3、めんつゆ大さじ3、醤油大さじ1、みりん大さじ1、酢小さじ2 サラダ油、ゴマ油 これらを炒めたり煮詰めたりして、できあがり。 甘みの少ない、さっぱりとしたソース。 ![]() ハンバーグを作るときは、炒めた玉ネギをタネに混ぜているのですが、今回は生の玉ネギを混ぜてみました。 食感と辛味が残って、これはこれで美味しいですね。 さらに、私の分のハンバーグには、表面に粗挽き黒胡椒をたっぷりとまぶして焼きあげました。(写真はmaruの分) 大人っぽい味のハンバーグ、美味しかったです。 2つのランキングに参加しています。よろしければポチッと応援お願いします。 ![]() ![]() |
洋食【クリームシチュー】
2009 / 12 / 04 ( Fri ) 肌寒い夜に嬉しいメニュー【クリームシチュー】。
![]() ハウスのシチュールゥを使用、具も鶏ササミ・人参・ジャガイモ・玉ネギ・シメジとオーソドックスで、何も工夫していませんが、ササミが柔らかくしっとりと煮えたので美味しかったです。 ホウレン草とかブロッコリーとか入れると、彩りがきれいですけどねー。 在庫がなくて残念。 半分、普通に食べた後、残りは粉チーズを振りかけて食べました。 美味し。 2つのランキングに参加しています。よろしければポチッと応援お願いします。 ![]() ![]() |
洋食【フライ盛り合わせ】
2009 / 11 / 29 ( Sun ) |
洋食【ハンバーグステーキ テリヤキソース】
2009 / 11 / 22 ( Sun ) 「イベリコ豚の脂の挽肉」を普通の豚挽肉に混ぜ込んだ、ハンバーグ。
![]() 材料メモ(ハンバーグ) 豚挽肉、イベリコ豚脂挽肉、玉ネギ、卵、パン粉、塩、コショウ、ナツメグ 材料メモ(テリヤキソース) 醤油、めんつゆ、砂糖、みりん、水溶き片栗粉 ハンバーグは、特に変わったことはせず、普通に作りました。 テリヤキソースは、ハンバーグを焼いた後のフライパンでシメジをソテーしたところへ、ソースの材料を加えて煮詰め、水溶き片栗粉でトロミをつけました。 ![]() 周りをしっかりと焼いて肉汁を閉じ込めたので、ふっくらジューシーに仕上がりました。 maruからは「清海(日立市のレストラン)超えた!ロシュ(横浜のレストラン)も超えたかも!」との、最大級の賛辞をゲット!! 褒め上手だな。 でも嬉しい!へへへ 2つのランキングに参加しています。よろしければポチッと応援お願いします。 ![]() ![]() |