お料理【麻婆豆腐丼】陳建一レシピ
2009 / 10 / 09 ( Fri ) 「みんなのきょうの料理」の陳建一さんのレシピを参考に、【麻婆豆腐丼】を作りました。
![]() いつも作っている麻婆豆腐と違ったところ。 「ごま油・生姜を使わない」 「ネギの量が少ない」 「粉唐辛子を入れる」 うん、ごま油は要らないですね。 ネギは、いつもどおりたっぷりがいいです! ![]() 食べるときに山椒(レシピでは花椒粉)を振りかけて食べました。 すごーく辛かったのですが、めちゃくちゃ美味しかったです! 2つのランキングに参加しています。よろしければポチッと応援お願いします。 ![]() ![]() |
晩ごはん【麻婆豆腐】
2009 / 09 / 08 ( Tue ) 作りなれた麻婆豆腐。
ある瞬間だけ、ふんふんふーん♪と気分良く、目分量で作った麻婆豆腐。 見た感じ普通ですよね? ![]() お皿のリムの黒い粒々は粉山椒です。 ゴミではありません。 念のため。 材料メモ 2人分 絹ごし豆腐1丁、豚挽き肉100g、長ネギ白い部分1本分、ニンニク1かけ、ショウガ1かけ、 豆板醤大さじ1以上、オイスターソース少々、砂糖小さじ1、鶏がらスープの素小さじ2、 醤油大さじ1ちょっと、酒大さじ3、水溶き片栗粉適量、粉山椒適量、水、サラダ油、ごま油 ![]() 麻婆豆腐好きのmaru。 「美味しいよ、美味しいけど・・・・・・」 あ・・・無理ですか? 「うん、ちょっと無理・・・かも・・・。辛い!!」 やっぱりね。笑 よりによって豆板醤を入れる瞬間だけ目分量だったんです・・・。 「あー、入れすぎた気がするー」って思ったけど、味見せず、黙って食べさせました。笑 作りなれた物でも、味の決め手となるところは慎重に! 当たり前ですよね・・・とほほ。 2つのランキングに参加しています。よろしければポチッと応援お願いします。 ![]() ![]() |
晩ごはん【ナシゴレン】
2009 / 07 / 31 ( Fri ) 無印良品の手づくりキットを使って、ナシゴレンを作りました。
キット内容は、シーズニング・ナンプラー・唐辛子・チャイブです。 2人分で284円。 ![]() ごはん・卵・ピーマン・鶏肉・サラダ油を別に用意します。 今回は鶏肉がなかったので、豚挽肉で作りました。 切って、炒めて、混ぜて、あっという間に完成です! maruはクセ(主に香り)が強い食べ物が苦手。 そんなmaruのために、前に作った時はナンプラーを半量にしたのですが、全く平気な様子だったので、今度は1袋全部入れてみました。 そして食べた感想は・・・「全然平気だね!むしろ美味しい!」 よし!これでナンプラーが買える!笑 ![]() マヨ付きレタスと炙った練り物とナスのガーリックソテーを一緒に盛り付けました。 「エビ煎餅は?」 すいません、面倒だったので揚げませんでしたよ。 次回ね、次回! 2つのランキングに参加しています。よろしければポチッと応援お願いします。 ![]() ![]() |
晩ごはん【ニラともやしの塩焼きそば】
2009 / 07 / 25 ( Sat ) 昨日の晩ごはんです。
アサヒビールのサイト「ズバうま!おつまみレシピ」を参考に、ニラともやしをたっぷり使ったヘルシーな塩焼きそばを作りました。 ![]() ![]() レシピは↑のリンクからどうぞ。 これもアレンジ無しでレシピどおりに作りました。 オイスターソースのコクと唐辛子の辛味が、なんとも美味しい一品でした! 最後に鍋肌から加えた醤油が味をまとめていて、少々和風? 間違いない味ですね。 ![]() 次は少しアレンジしてみようかと思っています。 ナンプラーを入れてみたり、唐辛子の代わりに豆板醤やコチュジャンを使ってみたり。 美味しそう! あとは、もう少し太い蒸し麺で作ったら、最高だと思います!! 2つのランキングに参加しています。よろしければポチッと応援お願いします。 ![]() ![]() |